「テクノロジー」
【書いた人】佐々木 良造(ささき りょうぞう)
【書いた人の紹介】
母の話によると、私は小さいときから、おもちゃや時計を分解するのが好きだったそうです。中学生のころ、アマチュア無線の免許を取りました。それから、部品を集めてラジオを作ったり、電子工作を作ったりしていました。また、新しい技術にも興味を持ち、衛星放送のアンテナを設置したり、ワープロを買って日記を書いたりしていました。機械は自分のおこづかいやお年玉(新年にもらえるお金)を貯めて買いました(親に少しお金を出してもらいましたが)。
新しい技術、新しい機器によって、生活が、社会がどのように変わるか、いつも楽しみにしています。
【読み物】
- 1.五感を送る(ごかんをおくる)
ながさ:1018じ
ぶんのレベル :★★★☆☆
ことばのレベル:★★★☆☆
- 2.キャッシュレス社会(キャッシュレスしゃかい)
ながさ:1325じ
ぶんのレベル :★★★☆☆
ことばのレベル:★★★☆☆
- 3.テレワーク・在宅勤務(テレワーク・ざいたくきんむ)
ながさ:1137じ
ぶんのレベル :★★★★☆
ことばのレベル:★★★★☆
- 4.自動運転車(じどううんてんしゃ)
ながさ:671じ
ぶんのレベル :★★★★☆
ことばのレベル:★★☆☆☆